-
宜龍茶海(ガラス)
¥4,250
名 称: 宜龍茶海(ガラス) 寸 法: 幅158mm、高さ62mm(取手は含まない) 容 量: 約250ml(実用容量は230ml) 重 量: 本体の重さは約165グラム その他: 取手を持って、振ったりしないで下さい。
-
茶漉し(天青)
¥980
茶漉し(天青) 名 称: 茶漉し(天青) 寸 法: 幅95mm、高さ40mm その他: 約120グラム
-
紫砂茶海2017
¥4,800
SOLD OUT
紫砂茶海2017 名 称: 紫砂茶海2017 寸 法: 幅120mm × 高さ980mm 容 量: 約260cc、 紅泥
-
紫砂小茶海
¥1,480
紫砂小茶海 名 称: 紫砂茶海(小) 寸 法: 幅95mm × 高さ70mm 容 量: 約120cc、 清水泥
-
茶漉し(月白)
¥980
茶漉し(月白) 名 称: 茶漉し(月白) 寸 法: 幅95mm、高さ40mm その他: 約120グラム
-
真如禅意壺(公道杯)
¥24,800
真如禅意壺(公道杯) 作品名: 真如禅意壺(公道杯) サイズ: 巾135mm 高さ100mm 口の直径48mm 容 量: 約300cc 紫砂泥: 紫泥 その他: 平面多孔、約235グラム(本体重量)、作家証書 良い紫砂壺があるのに、それに似合う紫砂茶海(公道杯)がなかなか見つからないという 皆様のご要望に応えて、宜興の作家(王建剛)に製作依頼しました。 蓋付きなので、冬でも茶湯が冷めにくい。
-
真如禅意杯(茶海)
¥24,800
真如禅意杯(茶海) 作品名: 真如禅意杯(茶海) サイズ: 巾125mm 高さ115mm 口の直径45mm 容 量: 約300cc 紫砂泥: 紫泥 その他: 平面多孔、約200グラム(本体重量)、作家証書 良い紫砂壺があるのに、それに似合う紫砂茶海(公道杯)がなかなか見つからないという 皆様のご要望に応えて、宜興の作家(王建剛)に製作依頼しました。
-
茶海(月白)
¥1,800
茶海(月白) 名 称: 茶海(月白) 寸 法: 幅115mm、高さ82mm 容 量: 約250ml その他: 約220グラム
-
宜龍茶海(白釉)
¥4,250
名 称: 宜龍茶海(白釉) 寸 法: 幅158mm、高さ62mm(取手は含まない) 容 量: 約250ml(実用容量は230ml) 重 量: 本体の重さは約190グラム その他: 取手を持って、振ったりしないで下さい。
-
宜龍茶海(黒釉)
¥4,250
名 称: 宜龍茶海(黒釉) 寸 法: 幅158mm、高さ62mm(取手は含まない) 容 量: 約250ml(実用容量は230ml) 重 量: 本体の重さは約190グラム その他: 取手を持って、振ったりしないで下さい。